どうも、テルオです。
みなさんは、中華タブレットというものをご存知ですか?
タブレットは安くても4、5万ぐらいするイメージですが、
中国製のタブレットは安くて1万ちょっとぐらいで買えたりするものもあります。
僕はその中華タブレットを開発している中国の、CHUWIという会社の製品を愛用しています。
「CHUWI hi 10pro」や「CHUWI SureBook Mini」など安くて、どっかで見たことあるようなカッコいいデザインのPCが格安で買えます。
そのCHUWIから今度、8インチサイズの「CHUWI MiniBook」というものが発売されるらしいです。
6月19日にクラウドファンディングで資金調達して生産されます。
中国製のミニサイズPCはGDPWin2、GDPPocket2を筆頭に、多くのメーカーから発売されています。
7、8インチサイズの小型PCなんて、ガジェット好きとしては見逃すことは出来ません。本気でポケットに入れて持ち歩ける小型PC、ロマンがありますね。
おそらくスペックはそれなりだとは思いますが、ポケットに入るWindowsPCを気軽に持ち歩けるだけで十分価値があると思います。
今とても熱いUMPC市場(Ultra-Mobile PC)今後も目が離せません。