スタジオテルオ

ガジェット好きの散財日記

様々な種類の充電ケーブルが一つに chafon USB 6 in 1 Multi USB Charging Cable シャフォン 6 in 1 マルチ USB ケーブル レビュー

こんにちはテルオです。

 

ガジェット好きには永遠のテーマ、充電問題。

そこについてくるのがUSBケーブル。

 

以前の記事でいくつかご紹介していますが、今日は新たなケーブルを発見したので

ご紹介したいと思います。

 

www.studio-teruo.com

 

 

シャフォン 6 in 1 マルチ USB ケーブル

f:id:TERUO:20200111110440j:image

 

一目瞭然な見た目。

そう、色んなタイプのコネクタが先っぽに付いています。

 

通常はマイクロUSBの先に変換アダプタなどを刺して、色んなコネクタに対応するスタイルがほとんどだったと思います。

 

でも、これは初めっからコネクタの種類分がぶら下がっていて、いちいちコネクタを刺す手間がかかりません。小さいコネクタがどっかに無くなってしまうこともありません。

 

f:id:TERUO:20200111110854j:image

まずはUSB–Aタイプ。

これはバッテリーから給電する専用のコネクタになります。モバイルバッテリーをここにつなぎます。

f:id:TERUO:20200111111037j:image

マイクロUSB端子。

これは、最近はUSB–Cに座を奪われつつありますが、まだまだ多くの機器で使用されていますので、端子が2つも付いています。

f:id:TERUO:20200111111310j:image

ミニUSB端子。

最近ではあまり見ませんが、PS3のコントローラーや、一世代前のカメラに使用されています。

f:id:TERUO:20200111111433j:image

Lightning端子

言わずと知れた、Apple独自の端子です。

iPhoneはまだこれが主流です。(早くUSB–Cにならないかな)

f:id:TERUO:20200111111605j:image

USB–C端子。

今後はこの形状が主流になってきます。上下の概念がないので、どっち向きでも刺せるのが良いですね。

 

f:id:TERUO:20200111111723j:image

端子がいっぱいあるので、このように同時に色んな機器に給電するといった使い方もできます。

端子形状がバラバラな昨今、このような使い方ができるのは非常に便利です。

 

一つ注意点がありまして、こちら充電専用でデータ通信には対応していません。

また、高速充電にも未対応です。

ですが、外出時の充電用と割り切れば、特に不便は無いと思います。

 

皆さんいかがでしたでしょうか?

外出時のケーブルや、コネクタの数が少し減るだけでもかなりストレスが軽減されると思います。

あれ入れた、これ持ったなど考えることが、一つ少なくなるだけでも気が軽くなりますね!