こんにちはテルオです。
皆さん、旅行や出張など、年にどれぐらい行かれていますか?
自分は、年に一回の海外旅行、1~2回の国内旅行、泊りでの出張はほぼありません。
と、まあかなり旅行初心者なのですが、今日はそんな中見つけたグッズをご紹介します。
最近流行っている圧縮バッグというジャンルの商品です。
以前は圧縮袋と言って空気を抜いて薄くするという感じでしたが、
最新は多機能バッグがメジャーになっています。
上部には取っ手がついており、これ単体でも持ち運ぶことができます。
構造を説明すると、バッグの裏、表、真ん中にジッパーがついています。
ロゴマークがついている側のジッパーを開けると、蓋側に小物を入れる収納があります。この部分には財布や鍵など、こまごましたものを入れると良さそうですね。
こちら側の収納はあまりマチがないので、メインというよりサブ的な収納で考えたほうがよさそうです。
そしてロゴとは逆側のジッパーを開けると、メイン収納が現れます。
黒い部分の中央にジッパーがついており、ここも収納となっています。
ここは防水加工がしてあるので濡れたものや汚れた下着などを入れるのが良さそうですね。ジッパー部分もきちんと止水加工が施されています。
そして真ん中のオレンジのジッパーをぐるっと開けると、、、、。
メイン収納のマチがかなり広くなり、収納の容量がかなり増えたことがわかります。
この部分に試しに僕の下着や靴下など3日分ぐらいぶち込んでみました。
ジーンズなども入れてみましたが、結構入ります。
反対側には洗面用具も。
そして真ん中のジッパーを閉じて圧縮させるというやり方です。
ジッパーちぎれるかと思いましたが、結構頑丈なつくりで何とか入って圧縮
することができました。
皆さんいかがでしたでしょうか?
旅行に行くときのパッケージングって結構悩みますよね。
あれもこれも持っていこうとすると、限られたスペースに収まりきらなくなってしまいがちです。整理もできてコンパクト。これが一番です。